学会発表(日本)

2016年2月21日 第3回ペピイアカデミックフェスタ(日本・大阪)

第3回ペピイ アカデミックフェスタ

開催日:2016年2月20日(土)、21日(日)
会 場:NKスクエア玉造(大阪ペピイ動物専門学校)
主催者:全日本獣医師協同組合 新日本カレンダー株式会社

2月21日(日)ペピイアカデミックフェスタにて『ミミトールS(ミミズタンパクHLP)の獣医臨床への応用』について発表を行いました。
ペットの高齢化が進む中、痴呆症状は獣医師、飼い主家族において深刻な問題となっています。
ミミトールSの主成分ミミズタンパクHLPは体内の循環をなめらかにし、脳内への酸素供給を促すことにより痴呆症状の改善にはたらきかけます。

1882年創業130年以上の歴史を持つ老舗製薬メーカー、ワキ製薬株式会社・脇本真之介代表が素材が持つ薬効について発表を行いました。
次いで「犬の痴呆に対する臨床報告」を動物医療研究会・大川貴子が発表しました。

『ミミトールS(ミミズタンパクHLP)の獣医臨床への応用』
ワキ製薬株式会社 代表取締役 脇本真之介
『犬の痴呆症に対するミミトールSの効果』
株式会社動物医療研究会 営業部長 大川貴子 動物看護師
>>発表PPT(PDF)

 

 

 

関連記事

  1. 2015年 獣医統合医療臨床セミナー
  2. 2014年 第35回動物臨床医学会年次大会
  3. 2011年 日本獣医内科学アカデミー学術大会・日本獣医臨床病理学…
  4. 2008年 第28回動物臨床学会年次大会 動物サプリメント研究会…
  5. 2020年2月16日 第10回 兵庫県開業獣医師会臨床研究会
  6. 2005年 第26回大阪動物臨床学会年次大会
  7. 第45回動物臨床医学会年次大会 ランチョンセミナー発表
  8. 2009年 第30回動物臨床医学会年次大会

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 第八回 アジア伝統獣医学会/アジア中獣医学会—日本大会—に出展
  2. 第45回動物臨床医学会年次大会 ランチョンセミナー発表
  3. 【2024 10/3〜10/5 29th PAHA Animal CONFERENCEに出展】
PAGE TOP