トップ > 2019年2月3日 第9回 兵庫県開業獣医師会臨床研究会
第9回 兵庫県開業獣医師会臨床研究会
|
平成22年に設立された兵庫県内(神戸市をのぞく)の開業獣医師の組織である兵庫県開業獣医師会(ベッツひょうご)。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hyogokaigyojuisikai/
第9回目の臨床研究会が行われ、企業ブース出展で参加しました。
会場は昨年同様「舞子ビラ神戸」、1日を通して研究発表、ポスターセッション、企業展示が行われました。
今回は弊社製品「ミミトールS」の痴呆症状への効果につき関心を持って頂いた獣医師が多く、夜泣き、徘徊などの症状に苦しむ飼い主の現状を伺うことができました。
主成分のミミズタンパク酵素は、優れた血栓溶解作用から、これまでも痴呆症や心臓疾患の治療補助剤として全国の獣医師に使用されています。
130年以上の歴史あるワキ製薬(奈良県)の開発によって生まれたミミズタンパク酵素「HLP」は様々な特許を取得しています。
◎製造法に関する特許
◎ミミズ飼育法に関する特許
◎製造法に関する国際特許
◎糖尿病改善に関する特許
◎高血圧改善に関する特許
熱ではなく高圧殺菌処理を行うことで酵素の能力が減少せず、最大限に活かされた素材であることが注目され、今やNHKほか多数のメディアで取り上げられています。
また、DPP4阻害物質活性ならびに糖質分解・糖吸収抑制による「W血糖値降下作用」が研究により証明され、高脂血症や糖尿病の治療にも使用範囲が広がりました。
ペットの高齢化により老齢性の疾患が増えている中で、今後のミミトールSの活躍に期待ができるものと思っています。
|

|
 |
 |
 |
|
|
メニュー